2007/07/29
平成紅梅亭 7月17日放送
柳家三三「悋気の独楽」
桂小米朝「七段目」
立川志の輔「買い物ぶぎ」
桂 都丸「時の氏神」
桂 三枝「日本一のコシヒカリ」
実はスタジオ観覧に当たっていたのに、仕事で見に行くことができなかった
第69回平成紅梅亭。そんなときに限って、好きなメンバーなのである。
柳家三三は初めて見たが、女形を見事に演じきれるなかなかの実力派。
映画「しゃべれどもしゃべれども」で、主演の国分太一の演技指導をしたのだそうです。
はあ、見に行きたかったなあ。
次も応募するので、また当ててください。
桂小米朝「七段目」
立川志の輔「買い物ぶぎ」
桂 都丸「時の氏神」
桂 三枝「日本一のコシヒカリ」
実はスタジオ観覧に当たっていたのに、仕事で見に行くことができなかった
第69回平成紅梅亭。そんなときに限って、好きなメンバーなのである。
柳家三三は初めて見たが、女形を見事に演じきれるなかなかの実力派。
映画「しゃべれどもしゃべれども」で、主演の国分太一の演技指導をしたのだそうです。
はあ、見に行きたかったなあ。
次も応募するので、また当ててください。
佐世保バーガー
2007/07/27
人間関係
今日は、主要取引先との飲み会。
6対6の合コン状態でしたが(おっさん比率が以上に高かったが)
ノミニケーションが減ったと言われる昨今、商売をする上で無視はできない要因であるのは、確か。
6対6の合コン状態でしたが(おっさん比率が以上に高かったが)
ノミニケーションが減ったと言われる昨今、商売をする上で無視はできない要因であるのは、確か。
メール全盛の世の中ではあるが、値引き要求やクレーム案件は、訪問するだけで対応が違うのを感じることが多い。
所詮人と人がやることには違いない訳で、商売の土台である。
同じ条件と仮定すると、日頃の人間関係で決まるのが、人情なのでしょう。
少なくとも日本では。
2007/07/26
ドーピングコントロール
JSPORTSに拠ると、ラスムッセンは、解雇ではなく、出場停止とのこと。
ドーピングコントロールのために、レースがない時でも所在を明らかにしなくてはならず、ラスムッセンは今年6月にメキシコにいると報告していたが、実際はイタリアにいたとか。
ドーピングコントロールのために、レースがない時でも所在を明らかにしなくてはならず、ラスムッセンは今年6月にメキシコにいると報告していたが、実際はイタリアにいたとか。
やっぱりそれだけで出れないの?何でこのタイミング?と思わざるをえない。
今中・栗村 両解説陣の話では、現在のドーピングコントロールは非常に厳しく管理していて、
しかしそれでいて明確な基準がない。
レギュレーションとして基準を決めないで、今のままの管理下でレースを続けても、
同じようなドーピング違反事件が起こるだろう、という意見が印象的。
正しく競技を行っている者のもどかしさを・怒りを感じた。
マイヨジョーヌは
ラスムッセンの昨日の走りは、王者の風格。
切れがなかったコンタドールとの差を広げ、黄色ジャージに一歩前進、第19ステージのTT最終決戦が楽しみ・・・なはずだった。
練習場所の虚偽申告という理由で、ラスムッセンはチームを解雇!?されたというニュースを聞いた。
何でそれで解雇なのか、今日のJSPORTSで、確認したいが、少々興醒め。
昨日は、ヴィノクロフが血液ドーピング違反、アスタナがリタイヤという不祥事があったばかり。
切れがなかったコンタドールとの差を広げ、黄色ジャージに一歩前進、第19ステージのTT最終決戦が楽しみ・・・なはずだった。
練習場所の虚偽申告という理由で、ラスムッセンはチームを解雇!?されたというニュースを聞いた。
何でそれで解雇なのか、今日のJSPORTSで、確認したいが、少々興醒め。
昨日は、ヴィノクロフが血液ドーピング違反、アスタナがリタイヤという不祥事があったばかり。
昨年のツールもランディスのドーピング問題が起こり、優勝者は未決定。裁判継続中らしい。
ドーピングはいけないことではあるが、ドーピング検査方法にも異論を唱える向きもあるようで、こう問題だらけでは、何が正しくて何が間違いかわからない。
JSPORTSホームページに、フランスの最近の若者間で、ツール離れが進んでいる、と言う記事が上がっていた。
これだけドーピングが続くと、どんなに早く走ってもドーピングか?と疑ってしまうと言うもの。
気持ちはよくわかる。
ラスムッセンはドーピングではなさそうだが、強豪がこんな形で去っていくのは、
自転車競技界最高峰のレースにしては、淋しすぎる気がしてならない。
2007/07/24
黄色 対 白
今日は、ツールはお休みの日。
昨日は、良いヴィノクロフが見られて、ヴィノクロフらしい飛び出しで今ツール2勝目。
マイヨ・ジョーヌ争いは、ラスムッセンとコンタドールとの終盤の戦いに目が離せなかったなあ。
24歳、マイヨ・ヴェールも着ているコンタドールの鬼気迫るアタック連発に、
必死で食らいついたラスムッセン。
2005年のマイヨ・ア・ポア・ルージュを取った時からしか見てませんが、
あんなに自転車を振って耐えるラスムッセンを見たのは初めて。
かなりきつかったんだろうなあ。
今ツール最後の山岳ステージで、マイヨ・ジョーヌの行方が見えてきそう。
昨日は、良いヴィノクロフが見られて、ヴィノクロフらしい飛び出しで今ツール2勝目。
マイヨ・ジョーヌ争いは、ラスムッセンとコンタドールとの終盤の戦いに目が離せなかったなあ。
24歳、マイヨ・ヴェールも着ているコンタドールの鬼気迫るアタック連発に、
必死で食らいついたラスムッセン。
2005年のマイヨ・ア・ポア・ルージュを取った時からしか見てませんが、
あんなに自転車を振って耐えるラスムッセンを見たのは初めて。
かなりきつかったんだろうなあ。
今ツール最後の山岳ステージで、マイヨ・ジョーヌの行方が見えてきそう。
2007/07/23
ツール
いよいよ勝負所のピレネーを迎えた今年のツール。
最後10kmの攻防は見応えたっぷり。
スーパーという陳腐だが、ぴったりの形容詞が相応しいパフォーマンスで、
どんだけ鍛えたらあれだけ登れるんでしょうか?
当面のライバル エヴァンスを蹴落とし、水玉じゃあなく黄色ジャージに手が届くかも。
そうは簡単に終わらないのがツールの筈。
昨日のステージでは、アシスト陣の仕事ぶりも良かっただけに、
コンタドール・ライプハイマーのディスカバリー・ラスムッセン包囲網が機能するかもしれない。
最後10kmの攻防は見応えたっぷり。
スーパーという陳腐だが、ぴったりの形容詞が相応しいパフォーマンスで、
どんだけ鍛えたらあれだけ登れるんでしょうか?
当面のライバル エヴァンスを蹴落とし、水玉じゃあなく黄色ジャージに手が届くかも。
そうは簡単に終わらないのがツールの筈。
昨日のステージでは、アシスト陣の仕事ぶりも良かっただけに、
コンタドール・ライプハイマーのディスカバリー・ラスムッセン包囲網が機能するかもしれない。
2007/07/22
今日のハンドルキーパーさんは?

青色防犯パトロールの講習会に参加してきました。
青色防犯、というよりも、交通安全全般・救急全般の講習がメインでした。
自主防犯の視点を主とした講習会は、まだまだ難しいのでしょうか。
会場となった自動車学校で、「ハンドルキーパー」のポスターを見かけました。
「ハンドルキーパー」?
(財)全日本交通安全協会が平成18年10月より推進している、飲酒運転撲滅運動で、
自動車で飲食店に行った際に、仲間同士・飲食店の協力を受け、飲まない人を決めて、
仲間を送り届け飲酒運転を防止しようというもの。
飲まない人を、「ハンドルキーパー」と読んでいます。
ちょっとした合言葉になりそうな、「今日のハンドルキーパーさんは?」。
いつも同じ人だと仲が悪くなりそうなので、順番にハンドルキーパーさんになるべし。
2007/07/18
2007/07/16
2007/07/15
2007/07/14
2007/07/13
決勝進出
ワールドカップ第2戦対フィンランドも危なげなく勝利した模様。
これで日曜日には、アメリカとの決勝戦と合いなりました。
雨でパワー勝負になると日本は不利ではないか?
アンダードッグ(多分)を跳ね返す試合を期待。
これで日曜日には、アメリカとの決勝戦と合いなりました。
雨でパワー勝負になると日本は不利ではないか?
アンダードッグ(多分)を跳ね返す試合を期待。
2007/07/10
不老長寿
屋台も昨日今日は、浅草 浅草寺でほうずき市をやっていました。
仲見世には、ほうずきを並べる店がたくさん出ているし、屋台が一足早い夏祭りの雰囲気を醸し出してました。
ほうずき市にお参りすると四万六千日寿命が伸びるらしい!
仲見世には、ほうずきを並べる店がたくさん出ているし、屋台が一足早い夏祭りの雰囲気を醸し出してました。
ほうずき市にお参りすると四万六千日寿命が伸びるらしい!
2007/07/08
2007/07/01
登録:
投稿 (Atom)