2010/03/29

出前一丁 カップ麺

50,000VND札を減らそうという訳でもないが、
パン一個とツナサラダだけの機内食では小腹が空いてしまい、
PHOでも食べるかどうしようと考えていたら、
スーパーで出前一丁のカップを発見。




レシートを捨ててしまったので、いくらか覚えてないけど、
20,000VND弱だったような。
日清の香港の住所が書いてあった。




中身はいたって普通の出前一丁。
気のせいか、はたまたごま油の量が多いのか、
香りがきつすぎるぐらい香っていたのが、違うところかな。

2010/03/28

お懐かしゅうございます

昨晩タンソニャット空港に到着し、すぐにベトナムドンに両替した。
US$1が19,200VNDで、US$420を両替して、800万VNDちょっととなった。

渡されたドンがこれ。




50,00VND x 100枚=500万VND。

500,000VND札は無いのか聞いてみると、ないとの答え。
今時このボリュームはないでしょ。

15年前じゃあるまいし。

財布が立つではないか。

2010/03/25

洋食いただきます

今月2回目の海外出張に。
チケットが取れずにVNでホーチミン経由でバンコクへやってきた。
VNに乗るのは久しぶりで、スチュワーデス(今は別の言い方をするのだろうか)
の安全ビデオのライブ版や離陸直後に謎のスモーク付きで冷房してくれたり
(何だこのスモークは??、との乗客のちょっとしたざわめき付き)、
何故か懐かしい。

機内食が配られ、和食と洋食とどっちにすると言われ、
メニューで見てはいたが、「洋食」を選択。


カツ丼 は、和食だと思うのだが。
パスタ(ペンネ?)のツナサラダとパンが洋食ではあるけれど。

2010/03/21

ネギクリームチーズ

男子ご飯 バレンタインデー特集レシピ(関西は1ヶ月遅れの放送)のおつまみ、鳥のネギクリームチーズを作ってみた。

ニューヨークで食べたネギクリームチーズのべーグルにヒントを得たと言うが、確かにクリームチーズにネギが合う。
イチゴ大福みたいな意外な組み合わせだ。

鳥のモモ肉をカリカリに焼いて合えるだけ、ワインにピッタリなおつまみだ。

2010/03/16

黒川製菓 どら焼き

お菓子を買うことはないのか、というくらい頂く場合が多い。
そして、大概美味しい地方の名物だったりする。

これもそうだろうか。
黒川製菓のどら焼き。



熊本県のお菓子屋とのこと。
すごく小ぶりだがふわふわ生地で、ペロッと食べてしまい、
1個では物足りないくらい。

美味しい。

2010/03/15

TJの代わりにLT

元SDのラデニアン・トムリンソンとJETSは2年契約を結んだとのニュースが。

ショーン・グリーンの控えとして、サードダウンバックでの出場でもOKらしい。
往年の力が落ちたとは言え、パスキャッチ能力も高く、
JETSのOLとFBの力を持ってすれば、復活もあり得るのか?

それよりもセーフティーの穴埋めはちゃんと考えているんだろうか。
そっちが気にかかるのである。
FAで誰か残っているのだろうか?

2010/03/14

奈良なら

何でも鹿なんだろうが、「シカっ」と送信てのは駄洒落にもなってないぞ。

2010/03/07

TJ & クロマティ

3月5日にFA解禁。
久しぶりにNFL JAPANを覗きに行くと
トーマス・ジョーンズが解雇されていた。

昨シーズンのプレイオフでは、ショーン・グリーンが活躍し、
リオン・ワシントンが戻ってくれば、高給取りのTJは不必要ということか。
選手の中からも、解雇に対して批判の声があるように、
プレイだけでなくリーダーシップなど有形無形の影響があったろうに残念。

一方、チャージャーズからCB アントニオ・クロマティを獲得。
(2011年のドラフト3巡か活躍次第では2巡でのトレード)
全盛期の力はないと見られているが、リービスの反対サイドは
決まりかな。

2010/03/06

沖縄そば

イオンの九州フェアで売っていたのを購入。
沖縄そば。
正直、麺はどんべえと同じ。
流石にスープは沖縄そばだ。