来週の週末は、関西学生・NFL AFC EAST ・Xリーグで重要な試合が開催される。
関西学生
伝統の京関戦。久しぶりに京大が3勝1分で、4勝の関学と無敗対決となる。
ただし前節は甲南大にまさかの引き分け、しかも最後のFGがバーにはじかれて
かろうじて引き分けたらしい。
ここまでパス攻撃が調子良いらしいが、甲南大戦で2INT。
関学相手に久々の勝利となるか。
11月1日(土) @西京極
NFL AFC EAST
@BUFの戦い。明日両チーム共に試合があるが、今の所2ゲーム差。
直接対決が2つ残っているので、両方勝てば並ぶので、来週は
アウェイだが負けられない。
どうも今年の牛君は本物の強さを持っているらしいので油断は禁物だ。
11月2日(日) @RALF WILLSON STADIUM
X リーグ WEST
最終戦、ファイニーズはアサヒプリテックと入替戦を掛けての戦いを迎える。
初戦内外を破って今年は、と期待させたが、けが人が多く
1勝3敗となった。
ホーム王子スタジアム、"LOVE KOBE BOWL" と名づけられた一戦。
試合以外でも、キッズチア&オールドチアの3世代チアリーダーが見ものである。
11月3日(祝)@王子スタジアム
目指せ3連勝
2008/10/25
球音
セリーグのCSは巨人が勝利して、順当に巨人と西武の日本シリーズとなった。
ファンには悪いが、もし中日と日ハムじゃあ来年からCSは廃止になったんじゃないかな。
ところで、G+の放送を見ていたら、地上波に切り替わる数分間は実況・解説が
なく映像だけが流れてた。
地上波が始まるまでの1時間は実況のみで解説なし。
意外とこの時間の方が見ていて違和感がない。
あんまりガヤガヤしゃべられるよりも、プレーだけを見ることが出来るためかもしれない。
副音声で実況解説がない放送を希望。
ファンには悪いが、もし中日と日ハムじゃあ来年からCSは廃止になったんじゃないかな。
ところで、G+の放送を見ていたら、地上波に切り替わる数分間は実況・解説が
なく映像だけが流れてた。
地上波が始まるまでの1時間は実況のみで解説なし。
意外とこの時間の方が見ていて違和感がない。
あんまりガヤガヤしゃべられるよりも、プレーだけを見ることが出来るためかもしれない。
副音声で実況解説がない放送を希望。
2008/10/23
「矢橋船」桂米朝
特選!!米朝落語全集第八集。
戦前の古い話を復活させたものの一つだそうで、やる度に変わる程固まってないとのこと。
琵琶湖の渡し船に乗る庶民や侍の掛け合いが楽しい。
退屈しのぎに色問答を始める。「青い青いは青いなりけり」青色を三つ重ねる。
「晴天に海原晴れて松林」
今ならさしずめしりとりだろうが、色彩感覚に溢れていて、四季がある日本ならではの遊びと感じた。
2008/10/22
「宗論」五明楼玉の輔
お台場寄席 フジポッドキャスト10月16日配信。
小朝の3番弟子、基本はきっちり毒があるのがいいと言う紹介通り。
小朝の3番弟子、基本はきっちり毒があるのがいいと言う紹介通り。
寄席では放送できない話連発らしいが、サゲが貴ノ花を揶揄した枕を下敷きにしている
ところから察するに、相当えげつない内容なのだろう。
2008/10/19
VS アサヒ飲料チャレンジャーズ戦
ファイニーズ 7 0 0 6 13
アサヒ飲料 0 7 7 0 14
2週間かけて準備してきたものが出た試合だったが、残念ながら1点差負け。
ディフェンスとスペシャルチームが頑張ったので
オフェンスラインが圧倒されたのが痛かった。
今節でパナソニックインパルスとアサヒ飲料がFINAL6出場が決定。
他の4チームが1勝3敗で並ぶという混戦に。
とにかく次節アサヒプリテック戦に勝利を。
2008/10/18
有馬LOVE
XリーグWEST第4節。
今年初めての王子スタジアムは暑かった・・・。
飲料戦は惜しくも敗戦、最終節入れ替え戦をかけての試合となる。
飲料のQB有馬の人気は想像以上だなあ。試合終了後の選手との撮影会では女性ファンが行列をなし、次の試合パナソニック対内外戦でも有馬を探すファンの声が・・・。
今年初めての王子スタジアムは暑かった・・・。
飲料戦は惜しくも敗戦、最終節入れ替え戦をかけての試合となる。
飲料のQB有馬の人気は想像以上だなあ。試合終了後の選手との撮影会では女性ファンが行列をなし、次の試合パナソニック対内外戦でも有馬を探すファンの声が・・・。
2008/10/13
第6週
GAORAで今週土曜日に放送があるが、それまで情報断ちも難しかろうと、ネットで結果を見た。
不調のCINにきっちり勝って、白星先行。ファーブ2インターセプトもジョーンズが2TDランを決めた。
不調のCINにきっちり勝って、白星先行。ファーブ2インターセプトもジョーンズが2TDランを決めた。
NEがこんなにボロボロにされたのはいつ以来だろうか。オフェンスが通らんかったなあ、NTの大事さが良く分かった試合だった。
これでNEと並んだ。この先楽しみ。
NAMING RIGHTS
2008/10/12
2008/10/11
2008/10/01
精進料理週間2
登録:
投稿 (Atom)