2010/09/27

JETS stop 'Fins party with victory

昨シーズンはラストドライブで逆転負けなど、2敗してしまい
おととしの最終戦から3連敗していたドルフィンズ戦に勝利。


成績を2勝1敗とし、AFC EAST の首位に浮上した。

今週もオフェンスが好調だった。
SANCHEZは、15/28 256ヤード 3TD 0INT。
今シーズンはまだインターセプトがない。
ホームズが試合に出場できる第5週まで、パス攻撃は厳しいと
思っていたが、TE KELLER が調子よく、落球癖のあるEDWARDSは、
ロングバスターゲットになるなど、望外の活躍を見せている。
特に先週、マンハッタンで飲酒運転で逮捕され、
第1Qは出場できなかったこともあり、発奮していたように見えた。

ラン攻撃も、TOMLINSON、GREENEなど合計で147ヤードだった。



↑ クリックで動画スタート



第2QまでにKELLERのTD2本で14-0でスタートしたが、
同地区対決は簡単には終わらない。
ここから逆に17点を連続で取られて逆転されるも、EDWARDSのロングパスで
すぐに逆転。

第4Q終盤には自陣深くまで攻め込まれるも、TDパスをインターセプトで試合終了。
ドルフィンズから移籍した#99 TAYLORにゲータレードシャワーをする
RYANコーチがお茶目だった。





HENNIEをサックした時のブーイングは大きかった


反省点としては、反則が多かく、特にルーキー CB #20 KYLE WILSON
のインターフェアが開幕戦同様目立った。
狙い撃ちされないように早めに修正して欲しい。

9月30日までNFL COM.のGAME PASS が無料キャンペーン中で

早めに試合をチェックできた。
明日のMNF CHI対GBも見よう。

麩饅頭 錦市場 「麩嘉」

錦市場のお麩屋さんで妻が買ってきた麩饅頭。
そんなしゃれたものは食べたことがなく、人生初体験。

麩嘉
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26001531/



ちまきのように葉っぱでくるまれているが、それを取ると
現れた麩饅頭。
中は餡子と栗が入っていた。

楊枝ぐらいでは半分に切れず、餡子の状況を見たくて齧ってみたが、
外側の麩?の部分は本当にあっさりとした味。

一口で餡子部分も一緒に食べないとあっさりしすぎていると感じたのだった。

2010/09/20

Still no islands vacation for Pats.

NFL WEEK2  開幕戦敗戦のJETSは、ホームにPATRIOTSを迎えた。

ここで負けては2連敗とPATRIOTSと早くも2差がついてしまうため、
早くもMUST WIN GAMEと言っても良い。


しかし昨年の2週目のこの対戦から流れが変わったのか、
天敵相手に28-14と快勝だった。
しかも、REVISが左足のハムストリングを痛めて途中で退き、
センターのMANGOLDも肩を痛めたにも関わらず、
堂々とした逆転勝ち。
REVISがいなくなった後半はブレイディは0TD 2INTだった。



↑画像クリックでハイライトがスタート
サンチェスはキャリアハイの 21/30 220ヤード 3TD 0INTの好成績。
一方ブレイディは、20/36 248ヤード 2TD 2INT 1ファンブル。
23日にCSで放送があるので、楽しみだ。


まだまだやれるぞ トムリンソン!

2010/09/19

国内外 アメフト開幕週

NFL2010 シーズンが開幕。JETSは新スタジアムの杮落としを
マンデーナイトフットボールで迎えた。

相手はRAVENS。ディフェンスが強い相手と分かっていたが、
オフェンスが昨日せず、9-10で敗戦。
ディフェンスも大事な所でペナルティを犯してしまい、
RAVENSのオフェンスを継続させることになってしまった。

明日、ホームでPATRIOTSと対戦。
考えれば昨シーズンのWEEK2のPATRIOTS戦を観戦に行ってから
早くも1年が経った。
開幕戦で出た欠点を修正して1勝1敗の五分に戻してもらいたい。

Xリーグ WESTの開幕週、ファイニーズはパナソニック電工インパルスとの対戦。
こちらは観戦に行けてないが、0-45で敗戦。
こちらもインパルスの固いディフェンスを破ることができず、
ランは-11ヤード。序盤にターンノーバーで流れを掴むことが出来なかった
ようだ。

関西学生アメリカンフットボール、京大ギャングスターズは立命との対戦。
前半終了時には13-14と1点差と僅差の試合を演じるも、
終わってみれば13-24で敗戦。
応援するチームが全て敗戦の開幕週となってしまった。

SKY-Aで中継を少し見たが、思いのほかランオフェンスが進んでいた(172Y)。
関学・関大とも緊張感のあるゲームができれば、今年は難しくても
やはり来年以降の躍進を期待できそうだ。

ファイニーズ・京大は今日第2節が行われる。

2010/09/13

竹になったたけのこの里BAR

夜に散歩の出かけると、ついついコンビニによってしまい、
アイスやジュースなどを買ってしまう。
歩いて消費した分のカロリーぐらいはすぐに取り戻してしまうのだが。

テレビで紹介されていたお菓子「竹になった!たけのこの里BAR」も
食べてみたくて、その日の散歩の際にすぐに購入。

中身はこんな感じ。

クランキーチョコのように、普通の「たけのこの里」の竹の子の実の部分
(要はチョコじゃない部分)が、細かくなってチョコの中に散りばめられている。
コンビニ対策だと思うが、先月は新商品が40種類程度発売したと
テレビでは言っていたと記憶している。
明治製菓のウィキをチェックすると、「たけのこの里」は1979年発売とある。
その中でサイコロキャラメルの販売が終わっているという記述を発見。
もう食べられないのかー。

2010/09/07

Revis Island LET'S GO.

シーズン開幕を来週に1週間前に控えた昨日、ようやくREVISがチームとの
契約に合意。詳細は明らかにされていないが、4年契約を結んだ。
ようやく役者が揃ったという所だ。

しかし、その代償といか、FBトニー・リチャードソンがカットされた。
彼がいるチームのラン成績は伸びると言われ、昨年のJETSのラン攻撃を
支えて彼だが、チームを去ることになった。
ただし、コールズ同様WEEK1終了後に再契約する可能性もあると
NFL JAPANには記載があった。

しかしホームズがWEEK5から合流で、今年のオフェンスは大丈夫かな?

2010/09/04

「初天神」「午後の保健室」 柳家喬太郎

NHK 笑・神・降・臨 9月4日放映。
00:15分から開始のはずが、10分遅れでスタート。
知らずに録画していたので、おしりが10分切れていた。
最悪・・・。再放送を探していて、切れていた「午後の保健室」は
ネット上で鑑賞。

笑・神・降・臨で落語家が出演するのは初めてのこと。
29分でじっくりとネタを見せるのがこの番組の売りだが、
落語じゃあ29分でも短いかもしれない。

しかしながら柳家喬太郎のお得意の誇張された女性や子供キャラクターが
存分に紹介されていた。
初めて落語を見るには喬太郎はいいかもしれない。

新作の「午後の保健室」は推理小説でいうと叙述トリック、
落語家が着物を着て、登場人物を描き分けるという落語の基本を
利用した面白い話だった。

2010/09/03

アメフトシーズン開幕

明日9月4日からいよいよXリーグと関西学生アメリカンフットボールリーグ
が開幕する。

ファイニーズは、パナソニック電工インパルスと長居第2陸上競技場にて
9月4日16:30キックオフ。初戦から王者との戦いだ。

京大も立命大学と西京極陸上競技場兼球技場にて、
9月4日18:00からキックオフ。
こちらも第1節は立命大学、京関戦は10月3日と早い段階で強豪と
当たるスケジュールだ。

シーズン当初はどのチームの完成度も低いと思うので、
アップセットが起こる可能性が高いはず。
両チームとも簡単に勝てる相手ではないが、一泡吹かせることを期待したい。

毎年9月はスタジアムも暑いが、今年の暑さは半端ではなく、
熱中症との戦いもあるような気がする。
体調が優れないので、明日の観戦は行けないので自宅で吉報を待とう。

NFLは日本時間9 月10日にセインツとバイキングスの対決で開幕を迎える。
去年のNFC CHAMPIONSHIP GAME と同じカード、ファーブの現役継続で
俄然注目が集まる試合となった。

JETSは9月14日にMONDAY NIGHT FOOTBALL で、RAVENS と対決。
RYANコーチにとっては古巣との対決だ。
プレシーズンゲームは今日で終了し、2勝2敗で、内容も特にオフェンスが
ぱっとしなかった。チャージャーズから移籍したトムリンソンが、
活躍しているのは良いニュースだ。

ディフェンスでは、昨シーズンリーグトップのシャットダウンコーナーに
成長したリービスとの契約見直しが終わっておらず、
シーズン開幕に間に合いそうにないのが残念だ。
早く戻ってくるんだ、リービス!