先輩・先達に導かれてゆっくりでも一歩一歩前進していこうということか。
やっぱり最後は極楽浄土へ なのかな。
牛歩なれどもよきところへ牽かれていきますように
名店のラーメンをカップ麺にすることがままあるが、天下一品が登場。
天下一品 京都 濃厚鶏白湯
食べてみると確かに天下一品 こってり とはちょっと違う。
ただスープのトロトロ具体は天一っぽいなあ。
店に行ってこってりを食べたくなった。
急に寒くなり、というか季節が通常に戻り、日本酒の季節が戻ってきた。
無くなってたのでセブン・イレブンで仕入れ。
富翁 純米吟醸 祇園小町 300ml
祇園の舞妓さんをイメージできるような優しくはんなりとしたお酒でこの名前が付いたとか。
ぬる燗でどんなご飯にも合いそうなやわらかいお酒だった。
掲示板のお言葉 3連発。
俱会一処 ー くえいっしょ と読むのか、初めて知った。
南無阿弥陀仏と念仏を唱える者どおしは、阿弥陀様に迎えてもらって西方極楽浄土でまた会うことができるという浄土宗の教えなんですね。
別れても俱会一処の浄土あり
予測不能の時代: データが明かす新たな生き方、企業、そして幸せの感想
フルーツポンチ村上健志の俳句修行の感想
葬送のフリーレン(5) (少年サンデーコミックス)の感想
THE BIG ISSUE JAPAN414号の感想
チ。―地球の運動について― (4) (BIG SPIRITS COMICS)の感想
SPY×FAMILY 7 (ジャンプコミックス)の感想
これ、誰がデザインしたの?の感想
大逆転のブランディング どん底から成長した13社に学ぶの感想
サピエンスの未来 伝説の東大講義 (講談社現代新書)の感想
まんが やってみたくなるオープンダイアローグの感想
THE BIG ISSUE JAPAN413号の感想
生きるとか死ぬとか父親とかの感想