昨日から、カンボジア出張中。
着いた時は蒸し暑いと思ったのだが、1日経つと全然暑くなくて、
さわやかさわやか。
今日の晩御飯は、ドイツ&スイスレストランで食べた。
1999よりオープンしている "TELL"レストラン。
気候が良いので、オープンテラスでの食事が気持ち良し。

思えば、生まれてお初のチーズフォンドュは、ハノイだったなあ。
ハムやサラミまでチーズフォンドュで食べるのは初めて、
そのまま食べた方が美味しかったけど、肝心のチーズは美味しかった。
そういえば、ビールとチーズフォンドュとは食べ合わせが悪かったんじゃ
なかろうか?
チーズが胃の中で固まると聞いたような気がしたが、
時既に遅く、ドイツビールを飲んだ後だった・・・。
着いた時は蒸し暑いと思ったのだが、1日経つと全然暑くなくて、
さわやかさわやか。
今日の晩御飯は、ドイツ&スイスレストランで食べた。
1999よりオープンしている "TELL"レストラン。
気候が良いので、オープンテラスでの食事が気持ち良し。
思えば、生まれてお初のチーズフォンドュは、ハノイだったなあ。
ハムやサラミまでチーズフォンドュで食べるのは初めて、
そのまま食べた方が美味しかったけど、肝心のチーズは美味しかった。
そういえば、ビールとチーズフォンドュとは食べ合わせが悪かったんじゃ
なかろうか?
チーズが胃の中で固まると聞いたような気がしたが、
時既に遅く、ドイツビールを飲んだ後だった・・・。
コメント
しかし、チーズフォンドュと言えば白ワインというイメージがありますね。
そうですか、ハノイでしたか~。初チーズフォンドュは。プノンペンでドイツ・スイス料理、いいなぁ。
あまりプノンペンに居る気がしなかったです。
ビールをたらふく飲みましたが、ピンピン生きています。都市伝説の一つでしょうね。