大興寺のお参りを終え、昼ご飯を食べて帰路に就く。
周辺には何軒かうどん屋があったが、このお店を選択した。
シンプルでメッセージが強い店名、香川のうどん屋さんのイメージとちょっと違うスタイリッシュな店構えだ。
入るとご主人にテーブル席に案内される。
セルフで注文しないといけないのかと立ち上がろうとすると「座っとかんね!」を注意されてしまった。
テーブルまで注文を取りに来てくれるのか。ぶっかけの大ととり天を注文。
大が普通の並の倍はあるんではないかというボリュームだったが美味しく食べきった。
とり天がひらっぺったくてちょっとびっくり。
塩と柚子果汁をかけるとうまい、とご主人からアドバイスがあり、
その通り食べると鳥の旨さが広がった。
注文を受けてから揚げるのだろう、サクサク・熱々で美味しかった。
ここのご主人が元気モリモリで、いろんなお客さんに美味しい食べ方を伝授されていた。
味・雰囲気のどちらを取っても、この店に決めて正解と思わせてくれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿