春日大社にお参りすると、やっぱりここのキッシュを食べたくなる。
どちらも美味しいが、加茂の契約農園の野菜たっぷりの「浦辻農園の実り」が、野菜の甘みや旨みが溶け出していて美味。
春日大社にお参りすると、やっぱりここのキッシュを食べたくなる。
どちらも美味しいが、加茂の契約農園の野菜たっぷりの「浦辻農園の実り」が、野菜の甘みや旨みが溶け出していて美味。
コロナ禍なかなか行く事ができなかった春日大社のご祈祷に行ってきた。
三年振りかな。
奈良公園までも渋滞はなく、15時前に祈祷所に到着。
アメリカ現地時間1月8日(日)レギュラーシーズン最終週の試合が行われ、ジェッツは6-11でドルフィンズに敗戦。7勝4敗から6連敗の7勝10敗でシーズンを終えた。
オフェンスが進まなかったなあ。ここ3試合はTDなし。28シリーズTDなしでシーズン終了。来シーズンはQB探し、OC探しが必要か。
ここ数年のドラフトがようやく普通のチームになってきた所なので、来シーズンかその先が楽しみと思っていたのだが、6連敗で終了というのはちょっと寂しい。
プレイオフ進出を12シーズン逃し、9年連続で負け越しとは・・・
しかしながら、ルーキーWRとして初めて1,000ヤードを超えたGarret WilsonやDOPYに選ばれてもおかしくないCB Sauce Gardnerといった才能ある若手選手がいるのは来シーズン以降の楽しみだ。
J-E-T-S-JETS!-JETS!-JETS!
新居浜で宿泊してたホテルでは、夜になるとウェルカムバーでお酒を楽しむことができた。
地元の日本酒があったので、飲んでみると優しい味。きっとこれはお燗すると美味しいに違いないと、お土産に買って帰った。
華姫桜 極み辛口
ホームページによると、新居浜唯一の蔵元とある。
女性杜氏が作る、日本の国花「桜」と愛媛県の「姫」、宴をより華やかに飾る「華」が由来のお酒とのこと。
温度は低めに燗を付ける。
うん、正解。おろし鍋のお供にしたが、食事を引き立てくれる。
お隣西条市の「石鎚」も食中酒として、和洋中に合うお酒だが華姫桜も食中酒として旨い。
愛媛県の酒は、食事を引き立ててくれるのだろうか。
昨年末から愛媛県に帰省。
大晦日のおそばは行列ができる人気のお店でいただく。
萩の茶屋 ミシュランガイド広島・愛媛2018に掲載。
細めのそばで、つるつるっと入ってくる。メニューによると海老は天然もの。
年の最後に美味しいご飯を食べられて幸せだった。
夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教えの感想
人は話し方が9割の感想
THE BIG ISSUE JAPAN445号の感想
月刊経理ウーマン 2022年11月号の感想
ADHDの正体: その診断は正しいのかの感想
おもろい以外いらんねんの感想
ジェイソン流お金の増やし方の感想
ちょっと不思議な絵本の時間 おとなが読みあい語りあうの感想
THE BIG ISSUE JAPAN444号の感想
ファスト&スロー 下の感想
対話の虎 人を動かし、組織を変える“無敵のスキル”の感想
つむじ風食堂の夜の感想
大人時間を味わう たのしいスパイス絵本の感想
世界史とつなげて学べ 超日本史 日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史の感想
更年期障害だと思ってたら重病だった話 (単行本)の感想