日常の出来事・感じたことを、そこはかとなく。そして・・・
スライドショー。雰囲気がよくつたわります。解説もあって参考になります。しかしですよ。これ、中国で奥の手使って見るとみられないんですよ。記憶に焼き付けているところです。と思ったら、PICASAにダウンロードって出来るんですね。よし、出発までの数時間、ダウンロード開始だ!感想はあとでゆっくり
色々とお手数をかけます。ネット関係は中国ではまだまだ難しいのだなあと感じるのと同時に色んな手があるものと感心も致します。スライドショーですが、下記のサイトに写真が上がってますので参考まで。http://picasaweb.google.co.jp/jets108/2009091822NEWYORK#
あの青空にビルが4つそびえ立っている写真が好きです。NYって感じですね。ゴッホの星空ってMOMAにあるんでしたね。NYに行く理由が1つできました。そうそう、こちらからですみませんが、Jetsのフォトアルバムと動画?のリンク先を教えてください。やはり奥の手2号では見られませんので。
いい天気に恵まれました。ベストシーズンなんですが、ホテル代が高くなるのが玉に瑕。ゴッホは多くの人だかりがしてました。普段見ないのですが、現代美術の特別展もやっていて、頭の違う所を刺激されたりもしました。機会があれば、是非どうぞ。
コメントを投稿
4 件のコメント:
スライドショー。
雰囲気がよくつたわります。解説もあって参考になります。
しかしですよ。これ、中国で奥の手使って見るとみられないんですよ。
記憶に焼き付けているところです。と思ったら、PICASAにダウンロードって出来るんですね。
よし、出発までの数時間、ダウンロード開始だ!
感想はあとでゆっくり
色々とお手数をかけます。
ネット関係は中国ではまだまだ難しいのだなあと感じるのと同時に色んな手があるもの
と感心も致します。
スライドショーですが、下記のサイトに写真が上がってますので参考まで。
http://picasaweb.google.co.jp/jets108/2009091822NEWYORK#
あの青空にビルが4つそびえ立っている写真が好きです。NYって感じですね。
ゴッホの星空ってMOMAにあるんでしたね。NYに行く理由が1つできました。
そうそう、こちらからですみませんが、Jetsのフォトアルバムと動画?のリンク先を教えてください。
やはり奥の手2号では見られませんので。
いい天気に恵まれました。
ベストシーズンなんですが、ホテル代が高くなるのが玉に瑕。
ゴッホは多くの人だかりがしてました。
普段見ないのですが、現代美術の特別展もやっていて、頭の違う所を刺激されたりもしました。
機会があれば、是非どうぞ。
コメントを投稿