これと言って特徴を見つけることができなかった。
タイ料理とかベトナム料理と似ている。
数人のカンボジア人に、代表的なカンボジア料理は何?
と聞いてみたが、一様に答えなし。
海外の人に自国を説明するということをし慣れていないのか、
質問の意味が通じなかった。

とあるカンボジアレストランに入ると、メニューがクレール語しかなく、
仕方なくフライドチキンとサラダと注文したのがこれ。
鳥のしょうが炒め。これが尋常じゃなく辛い。
唐辛子辛さにしょうがのぴりぴりさがたまらなん。
ここ数年で食べた料理の中でNO.1の辛さだった。
カンボジア人は辛い料理が好きだということが、
この料理でよくわかった。
アモック。
今回食べた中では、これが最もカンボジア料理らしいメニュー。
雷魚をココナツミルクとカレーペーストで蒸した料理とのこと。
写真はこのレストランのオリジナル一口アモックで、
イカのアモックだった。
これもタイのカレーを食べているようで、美味しい。
ゴールデンフィッシュ
白身魚のフライ。
これは間違いない味。
2 件のコメント:
代表的なカンボジア料理?
なんでしょ。
クーティウくらいしか思いつきません。
ってこれしか食べたことないだけです。
雷魚、美味しそう。
魚のフライの付け汁が気になります。
マムトムに似てるんですが、別物ですか?
「写真」みられるようになりました。
いつまで続くかな。。。
そうなんですよね。
クーティウというと、ちょっと違うかもしれませんが、タイにもありますし。
フライの漬け汁ですが、最初はマムトムか?
と思ったんですが、癖があまりなく違う
物だと思われます。
コメントを投稿