遍路を終えて帰宅前、鳴門の海月別亭 鯛丸海月に宿泊。
家までほぼ中間でひと休みということと、鳴門の鯛を頂こうと
鳴門会席付きのお部屋を予約した。
高速ICを間違えて下りてしまって余計な時間がかかったが、
鳴門海峡を望むことができるお風呂に入って鯛づくしを楽しんだ。
![]() |
お品書き |
![]() |
お刺身 |
![]() |
先付と鯛しゃぶ |
![]() |
陶板焼き 鳴門金時が甘くて美味だった |
![]() |
わかめ入りの茶碗蒸し |
![]() |
締めは鯛釜飯 |
ボリューム満点で、1合あるという鯛釜飯は平らげる事ができなかったが、
おにぎりにしてくれるとのこと、夜食と相成りました。
地元のお酒も楽しめた。
![]() |
すだちワイン、すももワイン、鳴門金時いものお酒 女性に喜ばれそう |
世界でNO.1の純米酒に選ばれた 「鳴門鯛 純米 水ト米」
ワインのようなフルーティーさ。
すだち酎も味見をしたくて注文。
こちらも部屋に持ち帰りとなった。
鯛を楽しみにしてたが、鳴門金時や鳴門のわかめも美味しく、
わかめはお土産決定。
運転時間が短くなるので体にも優しく、鳴門宿泊は正解だな。
コメント