セレンディピティを楽しむ⑦ ~ クウェート館 ~

 


水分補給したあと、行きたかったクウェート館をトライしてみた。
何度か前を通ったが、新たに行列に並ぶことはできなかった。
観察していると整理券を配るタイミングがあるようだったので、しばらくベンチで座っていると、果たして整理券が配られた。

またしばらく待っていると整理券を持っている人たちが呼ばれた。


そこから椅子に座りながら30分ほど並んで入場。


キャラクターがクウェートを紹介

紹介映像を見て次の部屋へ。クウェートの歴史や名産品などを知る事ができる。

砂漠の砂の手触りが気持ち良かった。

サラサラの砂をかき分ける

受話器越しにクウェートと天文学の話を聞く



オイルパイプのハンドルを回すと歴史が流れて勉強できる

すべり台が併設されており、皆滑って楽しんでいた。

休憩スペースの椅子に座ってしばし休憩。


最後の部屋は、プラネタリウム。
座ったり寝そべりながら星空を眺める。

ここでも持続可能な世界の維持についてメッセージが流れる。




 

後半に訪れると、寝そべりながらのプラネタリウムが気持ち良いとのネットの評判を
読んでいたが、わかるーと共感。

人気があるのも納得のパビリオンだった。



 


コメント