2025/08/27

お茶する ~ 和束茶カフェ ~

 




和束家から近い茶畑を見物。

京都府の景観資産第1号の石寺の茶畑、数十台駐車可能な駐車場もそばにあり、

見物しやすい。


お茶を買いたいともう1か所、和束茶カフェに足を運んだ。


和束茶カフェの横には、和束産野菜などを販売する和束町唯一の直売所「交流ステーション 和束の郷」も。

のぼりで宣伝されていた「おぼろ豆腐」にそそられたが、売り切れていた・・・




となりの和束茶カフェへ。


お茶の葉や茶器の販売コーナーとカフェスペースが併設されている。
カフェスペースに席を取り注文を決めて、テーブルのボタンを押すと、店員さんが注文を取りに来てくれる。


お茶の3種飲み比べセットと茶だんごを注文。

和束家から少し上がった所にある和菓子屋 石田長栄堂さんの茶だんご。


少し温かく、こんなに柔らかいだんごは初めて、というくらい柔らかいお団子。
口に入れるとお茶の香りも広がる。

当然、お茶とも合う。



煎茶、かぶせ茶、和紅茶の3種類。すっきりとした煎茶、旨みが加わったかぶせ茶に、
苦味が少ない紅茶という風味の和紅茶とそれぞれに特徴がある。

茶蕎麦からスイーツまで、お茶を堪能した一日となった。


関連ランキング:カフェ | 宇治

0 件のコメント: