2013/01/07

ジャコウネコのお仕事 ~KOPI LUWAK~


昨年来日したインドネシアの顧客社長から頂いていたコピルアク(KOPI LUWAK)を
新春の初体験 第2弾ではないが、飲んでみた。
(単に飲むのを忘れてたという話も)

ジャコウネコの糞から取れる未消化のコーヒー豆で、量が少ないことから
価格が高いらしい。

正直言って、頂くまで知らなかった。

この KOPI LUWAK AUTHENTIC 日本正規代理店のHPで価格を見たら、
150g パウダータイプで、2万円弱というびっくり価格!?





CERTIFICATE 付き。
偽物も多々出回っているようだ。

せっかくなので、中に入っていた淹れ方通りに淹れて飲んでみた。
(10gの粉と160mlのお湯を注ぎ、よくかき混ぜる。2分後粉が沈んだら飲む)


味はめちゃくちゃ美味しい、という事はなく、薄いエスプレッソという感じか。
一度きちんと淹れてもらったKOPI LUWAK で味を確かめてみたい。

それとも、まだまだ余ってるので、飲み慣れたら美味しくなるかな。

2 件のコメント:

taisuke さんのコメント...

ベトナムにもありますよね。
このジャコウネコのコーヒー。

小生はコーヒー飲みではないため、全く味がわからんのですが、飲む人が飲めば違いがわかるらしいですよ。

目隠しして飲み比べて欲しいですけどね(笑)。

貧家ピー / hynkapii さんのコメント...

ベトナムにもありますね。

社内でも値段の割には、美味しくないなあと
話してました。

味音痴の集団です(笑)